一般財団法人
小川記念館財団
Ogawa Memorial Foundation
Greeting
平成28年10月、この地を襲った鳥取県中部地震以来、五年余に渡る歳月をかけて、国をはじめ鳥取県と倉吉市の文化財部局の方々、並びに多くの工事関係者、そして近隣の皆様のご理解・ご支援を力に、修復・整備工事を続けて参りました。その間紆余曲折ありましたが、漸く令和3年11月には、めでたく一般公開の運びとなりました。
昭和初期作庭の環翠園は、年月を経て、長らく手を入れることなく放置されていたため荒れ放題になっておりました。そのため樹木や草木の剪定修復、園路や灯籠・石組み、池の整備等、また三朝から移築された南山荘は、躯体の老朽化がかなり進んでおり、しかも内部は文化財としての品格を維持する修復設計や昭和初期の古い建築物に合った修復用資材の調達等、いずれも困難を極めた工事を要しました。
それぞれ関係者の皆様の、想像を超えたご苦心、ご苦労のお陰をもって完成に漕ぎつけることができましたことを心から感謝しております。
公開以来、園内の散策ばかりではなく、茶亭での茶菓接待をはじめ、各種集りや記念の写真撮影等をお楽しみいただいております。
今後も県内に留まらず、県外、更にはインバウンドの多くの皆様にも利活用していただき、観光スポットの一つとして、親しんで頂けますことを願い、更なる工夫を重ねながら鋭意努力して参ります。
小川家9代目当主
齋藤 信子
Ogawa Memorial Foundation
団体名 | 一般財団法人小川記念館財団 | |
法人格 | 一般財団法人 | |
設立年月日 | 平成27年4月7日 | |
目的 | 本法人は、豊かな自然と誇れる水、地域の中に培われた「打吹正宗」の精神を受け継ぎ、 小川家に関連する文化的財産の活用で文化を承継し、交流を促進することで伯耆国倉吉の 発展と振興に資することを目的とする。 |
|
組織 | 代表理事 | 齋藤 信子 |
理事 | 6名(うち常勤理事・館長1名) | |
監事 | 2名 | |
評議員 | 6名 | |
住所 | 〒682₋0924 鳥取県倉吉市河原町3030-12 | |
TEL | 0858₋27₋0190 | |
FAX | 0858₋27₋0191 | |
URL | https://www.kansuien.jp/ | |
info@kansuien.jp |